日々Step up

出会う人の心を豊かにしたい。
そのために成長をし続けたい。

もし仮に自分の言葉が通じない、
価値観が全く違う人だったとしても、

自分の表現力が拡がれば、
相手のバックグラウンドを知っていれば、

互いにわかりあえる可能性は無限にある。

24年程度で人生を悟るのはまだ早い。
自分の可能性を決めるのにもまだ早い。

いつか死ぬその日まで、人は変わり続ける。
日々の出来事を、出会いを糧に、
今日もまた新しい自分を探そう。

言語の不思議&人格に与える影響

昨日は妻の実家を訪問。
いつもながら、豪勢な料理をごちそうになった。
ありがたいことだ。

妻の両親が今月末にイタリアへ行くという話から、言語の話題へ。

まずは日本語の完成度の高さについて。
英語等には助詞という概念が無いが、日本語は助詞のおかげで細かい感情表現が可能である。
極端な話、手紙でも感情を伝えやすい。
一方、英語等は、言葉をジェスチャーや表情で補完して使っている。
豊かなリアクションは言語の違いから来ている可能性が高い。

次に外国語を学ぶ時の心がけについて。
妻のお母さんは手話の達人なのだが、あるレベルを突破すると、手話→日本語への変換を頭の中で行わず、手話の表現をダイレクトに「感じる」そうだ。
却って一度日本語に訳してしまうと、おかしいらしい。
これは外国語を学ぶ時にも同じことが言えるだろう。
英語は英語のまま捉えるべきだ。

ちなみに、手話学校で習う手話と、聾者が使う手話は全く違うらしい。
ネイティブと外国人の使う言葉が違うのといっしょである。
また手話にも助詞という概念がないせいか、聾者の感性は外国人に近いということだ。
新しい世界を垣間見た気がする。

Dream hacks

豊かな生活を送るために、夢を叶えるプロセスを早く決める。
今年の最優先事項はこれだ。


※hackとは?
①非常に優れたプログラミング、または卓越した能力の産物、あるいはそれに至るプロセス
②ジャングルの中を切り開いて突き進む

今年の抱負

「変化」の2008年を終え、「飛躍」の2009年を迎える。

今年のmission statementは以下の通り。

主体性を持って、スピード感を持ち行動。
広く高い視野から物事を捉える。(5次元人間)
周囲に影響を与える
説得力を持つ(感情+論理)
人々を感動させる
エンターテイナー
常にポジティブ
自分の持てるもので貢献する
他人のモチベーションを上げる
プロジェクトの中心になる


もう少しまとまりあるものに変えよう。

ポジティブシンキング

最近、常にポジティブシンキングであるよう努めている。
すると、かつて気のすすまなかった飲み会等にも、楽しく参加できるようになっていた。
気の持ちよう、これこそ、人生を支配するものだと思う。